最近、こういう方も増えています♡
「痩せたいけどね。痩せられるなら♡」
「でも、食べたいからね、おいしいものも♡」
「自分らしくいられればそれが私の生き方(^^♪」
うん。素敵です。
そう、男性性、女性性の話をずっとしてきましたので、自分がやりたいことを応援してくれてやらせてくれるジェントルマンの男性性がそうさせてくれるんですね。
実は、私も一時こんな時があったのですよ♪
太っていく姿を気にしなかった( ´∀` )
なぜならそれでもなんか充実していたし、なんか楽しかったし、今よりもいろんな人に出会っていろんな人と遊んでいた♡
若いってわけではなかったと思いますよ・・・
ですが、いろいろなところが痛いと思う自分も否めなかった。
なんか二の腕が痛いときに、これって太ったからだよな~って自覚もばっちりあった。
寝ながらスマホ見ていたりすると後頭部いたかったりとか…( ´∀` )
そんなこんなで、痩身のエステに出会い、いろんな意味で突き落とされた(´;ω;`)
太っているだけで悪!みたいな扱いをうけたし、とにかく人として見下される扱いをモロ受けた↓
太っていたころ、自分が優しくなったな~なんて考えていたけど、急に真逆の扱い(゚Д゚;)
だらしないレベルの扱い・・・。
もうそうなったら、言葉で言い負かすことは無理!
で、ダイエットをして、きちんと出来るってことを証明した!
だけど、痩せても私を突き落とした子は「痩せましたか~?」な~んてしれっと言われてまた奈落に突き落とされました(´;ω;`)
この子はこういう子だったんだ( ;∀;)と気付いけたことだけでも良かったかな(;'∀')
話は戻って、
「自分らしく生きていればいいから~(^^♪」
を本当なのか、強がりなのか?
これは問題なのではないかな?って思います♡
もし、すっごい太って、彼氏や好きな人が太っていることが原因で振られても、
「私が太ってるごときで嫌いになるくらいの男!こっちから捨ててやる!」
ってくらいの気持ちがあるかどうか・・・。
たいていの人は痩せて綺麗だって思いたいですよね♪
たぶん、そっちが正解♡
自分らしく生きていれば幸せだけど、自己管理が出来なくてだらしないのとはまた別ですよ♪
境界線は難しいですね"(-""-)"
でも、お洋服の着こなしも太っててブランドのロゴが伸びちゃっても自分らしく着こなしている自身があれば太っていることも気にならずに体現出来ているのかな?って思います。
ただ、やっぱり太っているだけでたくさんのリスクは抱えることになるので、太り過ぎは健康上、禁物だと思います(^^♪
是非、極端にならず、本当の意味での自分らしさを通せるようにしたいですね♪