たまたま見ていたテレビ番組にフランス人女性が和菓子職人になり母国でお店を開くというドキュメントがやっており、おもわず見入ってしまいました(^ ^)
フランスでザ・和菓子は受け入れが悪いとのこと…
味?
日本食は好きだよね?
どうも、お菓子となるとあの曖昧感は受け入れにくいらしい。
甘さが控えめでボンヤリするそうな(^◇^;)
で、その女性職人さん、マルシェで和菓子を販売しながら、てんでうれないから、とうとう練り切りを披露したわけです。
したら、お客さん興味深々!ってなんじゃそりゃー結局見た目かい( T_T)\(^-^ )
まあさすが芸術の国ですね!
繊細な作品は目が放っておかない笑
日本で実演販売が好きなのって、おばちゃんなイメージが…
ってことはおばちゃんこそ感性がするどいのか⁉︎
まあ、あながち間違いではなく、おばちゃんたちの時代は男女雇用機会均等法制定がなかったから女性性が開花してるんじゃないかな?
だから感じるちからも強いのかも!
度々女性性の話しますが、女性性は見た目のどうこう関係ないやつですからね!
おばちゃんたちの感性を学ぶのも必要かもしれませんね!
何に必要なものが隠れているかわからないので、面白いですね♫